先程ドナー提供された毛髪14人分を
NPO法人JHD&Cさんに送り出してきました!
14人分。
なかなかの重みです。
これまでヘアドネーション活動に協力してくださった方は
なんと45人にものぼりました(*''ω''*)
本当に本当にありがとうございます。
どんなウィッグに生まれ変わるんだろう♪♪♪
JHD&Cさんの活動理念の中で特に心を打たれたものがあるので
ここで紹介させていただきたいと思います。
”当団体の目標は、必ずしもwigを必要としない、
様々な個々を容認し互いが助け合える成熟した社会。
色々な髪型が個性として認められているように、
「髪がない」ことも個性として受け入れられる社会。
その過程において、この活動は「流行」ではなく
「社会文化」へと昇華していく事を目指しています。”
です。
今でもこの文章を目にすると
心にグッと熱いものがこみ上げてきます。
これからもTRIPは引き続き
ヘアドネーション活動に積極的に協力してまいります。
”wigを必要としない社会”
そんな日が一日も早く実現する事を願いながら。。。
※ヘアドネーションに関するご質問はお気軽にスタッフまで。
ヘアドネーションの際、一番大切にしなくてはいけないのは、
ドナー提供されるご本人の気持ちです。
くれぐれも無理のない範囲でお願いいたします(*^^)v
NPO法人JHD&Cさんに送り出してきました!
14人分。
なかなかの重みです。
これまでヘアドネーション活動に協力してくださった方は
なんと45人にものぼりました(*''ω''*)
本当に本当にありがとうございます。
どんなウィッグに生まれ変わるんだろう♪♪♪
JHD&Cさんの活動理念の中で特に心を打たれたものがあるので
ここで紹介させていただきたいと思います。
”当団体の目標は、必ずしもwigを必要としない、
様々な個々を容認し互いが助け合える成熟した社会。
色々な髪型が個性として認められているように、
「髪がない」ことも個性として受け入れられる社会。
その過程において、この活動は「流行」ではなく
「社会文化」へと昇華していく事を目指しています。”
です。
今でもこの文章を目にすると
心にグッと熱いものがこみ上げてきます。
これからもTRIPは引き続き
ヘアドネーション活動に積極的に協力してまいります。
”wigを必要としない社会”
そんな日が一日も早く実現する事を願いながら。。。
※ヘアドネーションに関するご質問はお気軽にスタッフまで。
ヘアドネーションの際、一番大切にしなくてはいけないのは、
ドナー提供されるご本人の気持ちです。
くれぐれも無理のない範囲でお願いいたします(*^^)v
コメント